講師紹介

- 氏名
- 清水 隆
- 出身校
- 埼玉県立熊谷高校、東京大学農学部、
東京大学大学院理学系博士課程修了。博士(理学) - 担当科目
- 数学,理科
- 趣味
- 昼寝,家事全般
- 一言
- 尊敬する人物は,パトレイバーの後藤隊長です
- どんな先生?
- 理解できるまで詳しく説明してくれる,生徒の苦手なところをよくわかっている,声がでかい,なんかおもしろい


- 氏名
- 赤松 洋
- 出身校
- 奈良県立奈良高校、北海道大学経済学部
- エピソード
- 小学校の時は神戸で暮らしていました。
高校から奈良に引っ越し,毎日,スポーツばかりしていました。最高に楽しい日々でした。
スポーツは得意じゃないと思っていたのに,知らないうちに色々できるようになり,ますます楽しくなりました。 - 担当科目
- 算数,数学
- 趣味
- 読書,温泉
- 一言
- 有名な宮澤賢治の「雨ニモマケズにヨクミキキシワカリソシテワスレズ」とあります。良く見聞きするから理解しそして忘れない。しっかり見・聞く。これだけ心掛ければ,どんどん理解が広がり,集中力もついてきます。
- どんな先生?
- やさしい,高校や大学の事をよく知っている,最初はかなり怖い,話すと面白い

- 氏名
- 平原 修
- 出身校
- 東京都立北園高校、東京教育大学(現,筑波大学)文学部
- エピソード
- 久しぶりにボブ・ディランのライブに行ってきました(2016年4月5日)。
1978年の初来日の時も,彼女(今の奥さん)と家庭教師の生徒(高3男子)を誘って見に行きました。
今歌いたい歌を,今歌いたいように歌う。相変わらずです。
最近では,フランク・シナトラのカバーや枯葉(シャンソン)まで歌います。御年74。 - 担当科目
- 国語,英語
- 趣味
- 写真
- 一言
- 一時に一事,心せよ
- どんな先生?
- 笑い声が大きい,メリハリがある,真面目,いろんな事を知っている,話が面白い

- 氏名
- 後藤 麻里絵
- 担当科目
- 書き方教室担当講師
- 趣味
- 猫柄集め。水泳が得意で休みの日は一人でひたすら泳いでいます(最近サボり気味ですが)。普段は書道・ペン字の講師として字を教えています。自宅でアート書道の作品制作をし始めると3~4時間取り憑かれたように没頭してしまいます…。
- 一言
- 「美は細部に宿る」これは私の人生のモットーです!!この言葉は勉強や書道に対してだけでなく人間関係においてもいえることで、細やかな気配り、目配り、心配りが出来る美しい人であり続ける為に、ぜひ皆さんにも意識してほしい格言です。

- 氏名
- 山田 瑞穂
- 出身校
- 開智未来高等学校 明治大学商学部
- 担当科目
- 算数,数学
- 趣味
- ピアノ オペラ鑑賞 麻雀
- 一言
- 袖振り合うも多生の縁、すべての出会いに感謝!