書きかた通信(Vol.4)
道具のお手入れきちんと出来ていますか?? ~道具の手入れ豆知識~
下記リンクにてPDFファイルが閲覧出来ます
道具のお手入れきちんと出来ていますか??
★硯(すずり)
ぬるま湯で四つ角を中心に、軽くこすり洗い。
角に固まっている墨がある場合、歯ブラシなどで綺麗に落とす。
★大筆
流水で根本から優しく揉み洗い。筆を回しながら墨が出てこなくな
るまで続ける。(洗い残しがあると筆が固まり、傷みの原因に。
乾かす際は、吊るして陰干し。吊るす場所が無ければ平置き。
筆を逆さにして乾かすのは NG×
★小筆
基本は筆の先だけを、濡らしたティッシュの上で撫でるようにして
墨を落とす。根本まで筆がおろされてしまっている場合は大筆と同じ洗い方。
乾かし方は大筆と同様吊るすのがベスト。
字を習うことだけが書道ではありません。
いつも使う道具を丁寧に手入れ・管理することも、書道を学ぶ上で非常に
大切な作業の一貫です。いつも使う道具に感謝し、大切に扱いましょう!
是非、ご家庭でも使ったらすぐ洗う習慣をつけさせてください♪
~道具の手入れ豆知識~
★筆の根本…『腰』
★筆の先端…『命毛(いのちげ)』と言います。
この『腰』に墨が溜まりやすいので、重点的に洗いましょう!
シンクが墨で汚れるのが嫌な場合は、豆腐のパックや間口の広い容器に水また
はぬるま湯を張り、その中で揉み洗いがおススメ!
⇒パックの水が透明になるまで根気よく繰り返しましょう。
〔注意〕
強い力でぐいぐい洗いすぎると毛の部分が取れてしまったり、筆の広がりや割
れの原因になるので注意。自分の髪の毛を扱うように丁寧に、丁寧に。
時間が経って筆が固まってしまっている場合は、無理に洗わず、一度コップにぬ
るま湯を張りその中に1時間程度浸けておく。
(長時間浸けておくと毛を固定している接着剤が弱まってしまうので注意)