書きかた通信(Vol.6)

TEL 新田校:03-6908-4811

受付時間 15:00 - 20:00 [ 日・祝日除く ]

お問い合わせ

書きかた通信(Vol.6)

書道具の買い替え・新調のススメ♪ Part.2

下記リンクにてPDFファイルが閲覧出来ます

書きかた教室通信⑥

書道具の買い替え・新調のススメ♪ Part.2

新学期が始まり、新しいクラスや授業にも徐々に慣れてくる頃ですね♪
今回は前号の続編★ 書道具の買い替えや新調時に役立つ内容をご紹介!
是非、長く使える物を選んであげてください☆
学校で配布されるカタログから選んで買う場合も参考にしてみてくださいね

高いものではなく、長く使える“良いもの”を!

 

半紙

半紙にも様々な種類があり、手漉きと機会漉きという2種類に分けられま
す。手漉きは清書用に向いていて高価となります。小学生のうちはとにか
く沢山練習してほしいので高価なものを購入する必要はありませんが、
100 均のもの・文房具メーカー以外が出しているようなあまりにも安価で
枚数の多いものは避けましょう。
薄くて破れやすい、掲示した際にシワが多く見栄えが悪い、にじみ易い。
上記を避けて頂ければ、基本的には OK です!
最近はたくさんの種類のものが市販されていますので、色々な半紙を試し
てみることをお勧めします♪

~人気アイテムご紹介~

呉竹(くれたけ)
品番:瑞鶴 LA5-5
価格:50 枚入り\280~

保存に便利なチャック付き!
機械漉き。にじみが少なく筆の運びが軽やか。
チャック付き袋で湿気を防ぎ保存にも便利♪

 

固形墨&水差しスポイト

学校では墨汁のみ使用しますが、書きかた教室では授業の開始時 5 分程度、
墨を磨る作業を設けています。固形墨を磨る時間は精神の統一や集中力を
高めるために必要な時間です。
固形墨・水差しスポイトの 2 点は、100 均のもので OK です♪

 

墨汁の選び方

せっかく頑張って書いた作品!
いつまでも綺麗に保管しておきたいですね

基本的には市販されているもので構いませんが、長期に渡って掲示・保存
する場合、『洗濯して落ちる書道液』は適しません!
長時間光に当たったり、高温の場所にあったりすると色抜けしてしまい、
文字が茶色く変色したり、消えてしまったりする場合があります。。

小学生におすすめできる墨液は
180ml で、定価300円以上のものが安心

●墨運堂:墨の精 墨液
●呉竹:清書用 ぼくてき
●開明:書道液墨 開明書液
この辺りは、伸びが良くにじみにくい墨液で
す。乾きも早く、毛筆を習い始めた学童に最適。

筆巻・すずり

~硯(すずり)~
本来は石でできているものが好ましいですが、墨液を使用している学生のう
ちは、プラスチック製の安価なもので構いません。

~筆巻~
通気性が良いものを選びましょう!!
密閉性の高い物はカビの原因になります。天然素材がおススメ